仲介手数料とは売買だけでなく賃貸でも発生しますが、ざっくりいうと不動産業者に支払う「お世話してくれてありがとう~」という報酬です。
つまり売却するときに受けたサービスに対する対価になります。これが不動産業者の大きな収入源です。仲介手数料を払うだけのサービスをちゃんと受けているかどうか、しっかりと見極めてください!
仲介手数料一覧表
ちなみに仲介手数料の%は料金によって変わります。家やマンションの売買代金のほどんどは400万円以上になるので基本的には3%+6万円となります。
200万円~400万円—-売買代金×4%+2万円
400万円以上———–売買代金×3%+6万円
売買代金 | 仲介手数料 | 消費税(10%) | 合計 |
1,000万円 | 36万円 | 3万6千円 | 39万6千円 |
1,500万円 | 51万円 | 5万1千円 | 56万1千円 |
2,000万円 | 66万円 | 6万6千円 | 72万6千円 |
3,000万円 | 96万円 | 9万6千円 | 105万6千円 |
4,000万円 | 126万円 | 12万6千円 | 138万6千円 |
5,000万円 | 156万円 | 15万6千円 | 171万6千円 |
6,000万円 | 186万円 | 18万6千円 | 204万6千円 |
7,000万円 | 216万円 | 21万6千円 | 237万6千円 |
8,000万円 | 246万円 | 24万6千円 | 270万6千円 |
9,000万円 | 276万円 | 27万6千円 | 303万6千円 |
1億円 | 300万6千円 | 30万6千円 | 336万6千円 |
仲介手数料に含まれるサービス5つ
②物件の査定とマーケティング
③交渉と調整
④法的なサポート
⑤安全性
⑥データへのアクセス
それぞれわかりやすく簡潔に紹介します
①専門知識の提供
市場のトレンドや契約条件などの専門知識をもとに、色々なアドバイスをしてくれます。売主と買主の両方がトラブルにならないようにスムーズな取引ができます
②物件の査定とマーケティング
基本的には適正価格を売主に知らせ、SUUMOやホームズなどの大手不動産サイトや自社サイトへの掲載、チラシ配布などの広告活動をします
③交渉と調整
地域や状況にもよりますが、たいてい値引き交渉などがはいってきます。売主と買主のどちらにも交渉をし、契約までの調整や手続きのサポートなどもおこないます。
④法的なサポート
契約書の作成や住宅ローンの残債金(ざんさいきん)の手続きなど、ややこしい法的なことをサポートしてくれます
⑤安全性
宅建業免許番号を確認することによって安心感を得ることができます。専門のプロであること、信頼性の高さへの対価です
⑥データへのアクセス
不動産業者しか閲覧することができない「レインズ」というサイトにアクセスすることで、リアルタイムの情報を知ることができます。過去の事例なども見ることができるので、参考になります。
前置きが長くなりましたが、価格別の仲介手数料を見てみましょう!
仲介手数料は値引きできる?
仲介手数料は基本的に3%になります。ですが、中には2%に割引してくれる不動産もいます。実際にわたしは仲介手数料2%でした。
やんわり聞いてみるのもいいかもしれませんが、しつこく仲介手数料の値下げ交渉をすると販売への熱が下がることもあるようです。
ちなみに宅建業では仲介手数料の上限を超えた請求をすることは認められていません。これを読んでいる人の中にはいないとは思いますが「売るのに手間取ったから・・。」と後で別料金を請求されないように気を付けましょう!
仲介手数料いつ払う?
仲介手数料を支払うタイミングは一括か分割パターンかによって変わります。わたし達の場合は、分割払いパターンだったので買主様が手付金を支払った時点で半額を不動産業者に手渡しました。
だいたいは手付金から差し引かれることがほとんどなので、前もって準備する必要はありません。残金は銀行にて譲渡契約が終わった後に支払います。
仲介手数料以外に発生するケース
以下の場合は、仲介手数料以外に別途請求されることがあり法でも認められています。
① 売主さんからの要望で特別な広告を出す場合
→ 不動産業者が発行するチラシやHP広告など一般的な広告以外でCMなどの特別広告
② かなり安い物件の現地調査費用
→ 低廉な物件の場合依頼者に了承を得たうえで現地調査をし19.8万円以下の範囲で請求できる
仲介手数料の内訳や中身まとめ
言ってしまえば、不動産業者は売却の依頼をもらった時点で仲介手数料が確約されたものだと考えます。依頼するまではあんなに熱心だったのに、急に連絡がたまにしかこなくなった。
こんな業者は要注意!仲介手数料にみあったサービスをちゃんとしてくれるかどうか、見極める必要があります。
また仲介手数料が安すぎるには何か裏があると思った方が良さそうだし、値引き交渉をすると全力パワーで動いてくれないってこともあるので、個人的には一般的な手数料を払うのが無難だなと思いました。
初めてのマンション売却!わからない事だらけでしたが、色々とリサーチしたり勉強したり売却成功までの道のりをブログで書いています。これから家を売ろうとする人の参考になれば幸いです!
コメント